こんにちは、広報のミヤチです。
先週はエンジニアイベント「Developers Summit 2020」に登壇、「Object-Oriented Conference」では登壇&出展してきました!
デブサミではデータ基盤構築について登壇

Developers Summit 2020(通称デブサミ)では、CTOの森谷が「1ヶ月でデータ基盤を整え経営の解像度を変えた実例」というテーマでお話ししました。
ホワイトプラスでは分析基盤ツール「trocco」を活用しており、今回は事例企業として登壇したものです。
当日は、300名会場がほぼ満席(ありがたし)。
登壇資料などは、TechBlogの森谷の記事に掲載していますので、ぜひご覧ください!
https://blog.wh-plus.co.jp/entry/2020/02/17/170545
OOCではDDDについて登壇&ブース出展

Object-Oriented Conference 2020(通称OOC)では、エンジニアマネージャーの八巻が「現場で実践すべきDDDモデリングのポイント3つ〜4年間の実績からの気づき〜」というテーマでショートセッションに登壇しました。
こちらも会場はほぼ満席(ありがたし)。
登壇資料は、TechBlogの八巻の記事に掲載していますので、ぜひご覧ください。
なぜホワイトプラスがドメイン駆動設計に取り組んでいるのかの背景や想いもお伝えしています。
https://blog.wh-plus.co.jp/entry/2020/02/17/180156
ステッカーを貼ってくれているエンジニアさん発見!
OOCではスポンサーブースも出展。
おかげさまでたくさんの方にブースにお越しいただきました!

エンジニアイベントのブース出展は、PHPカンファレンスに続き2回目でした。
正直、ブースの設営や配布物もまだまだ試行錯誤中です。
でも出展2回目にして嬉しいことがありました。
PHPカンファレンスでもらったホワイトプラスのステータスコードステッカーをPCに貼ってくださっている方を発見!

ブースに来てくださった方にもステッカーは好評なので、密かにステッカーの種類を増やそうと計画しているミヤチなのでした。
次のイベントでは増えているかもしれません(笑)
ではまた!