【社員インタビュー#デザイナー】大手志向から一転してホワイトプラスへ入社。決め手は面接してくれた社員の真剣さとバリューのフィット感
2019年10月に入社したデザイナー・秀島和樹のインタビューです。大手志向だった転職活動で、なぜホワイトプラスに決めたのかをお話ししています。
2019年10月に入社したデザイナー・秀島和樹のインタビューです。大手志向だった転職活動で、なぜホワイトプラスに決めたのかをお話ししています。
おかげさまで「リネット」が2019年度のグッドデザイン賞を受賞しました。今回は昨日行われた授賞式の様子などをご紹介します。
入社2ヶ月のエンジニアが、事業側のメンバーと議論しながら要件定義をする様子や、エンジニアマネージャーとペアプロをする様子などを例に挙げながら、開発の流れや雰囲気についてまとめています。
ネット宅配クリーニング「リネット」に関わるエンジニアがどんなものを開発しているか、またスキル・ナレッジトランスファーをどのように取り組んでいるかについてご紹介します。
ホワイトプラスのエンジニア組織において「どんな人が居て、どんな環境で開発に当たっているのか。どんな人と働きたいと考えているのか」などについてご紹介します。
社員が安心して働き、幸福かつ豊かな生活を送るために、ホワイトプラスがどのように社員をサポートしているかご紹介します。
組織改善されたカスタマーサポート部門。その後、後任マネージャーとして就任した村山が、今後どのような組織にしていくかなど、意気込みなどをお話ししています。
ホワイトプラスでは、2019年12月より「風疹予防接種」と「扶養配偶者の健康診断」費用を全額会社負担とすることになりました。今回はその経緯や背景をご紹介します。
新入社員を歓迎し、早期活躍できるように、ホワイトプラスがどのようにオンボーディングをしているかについて紹介します。
2019年9月に入社したエンジニア・古賀敦士の社員インタビューです。